2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年1月に読んでいた本

なにかにはまるとそればっかりになるので、この日行った展覧会(id:moony:20110119)の関連書籍ばかり読んでいました。 あとは回文の本(id:moony:20110120)だけれど、ISBNがない本なので、このリストには載っていません。読書メーターの、意外な弱点……。 その…

『ネバーランド』

先日観た『ピーター・パン』(id:moony:20110121)の原作者、ジェームズ・バリが主人公の映画です。 公園で知り合った男の子たちと意気投合し、ごっこ遊びでサーカス団員やインディアンや海賊(!)にまじめな顔をしてなりきる反面、自分が書いた芝居の舞台裏…

『ピーター・パン』

2003年に制作された実写版です。公開当時は、ピーター役の男の子の美少年ぶりがおもに喧伝されていて、私は美少年に興味がないので、劇場に足を運ぶまでもない、と判断した記憶があります。 で、CSで放送されたのを今回初めて観たのだけれど、美中年がいた!…

右には永遠に君

福田尚代の、回文と転文の本に夢中です! この日(id:moony:20110119#p2)購入したのは、『福田尚代 初期回文集』と『飛行縫う戀』の二冊。 回文とは、前から読んでも後ろから読んでもおなじ字や音になる文章、「新聞紙」とか「竹藪焼けた」とか「長き夜の 遠…

『蔵書票展 エクスリブリス ブックメトロ』

目白に移動して、ブックギャラリー・ポポタム*1へ。お目当ては、「蔵書票展 エクスリブリス ブックメトロ」です*2。 旅する本のためのチケット「蔵書票」 とあって、蔵書票を切符に見立てるのはなかなかおもしろい趣向と思いました。まだ本が貴重品で、頻繁…

『大正イマジュリィの世界』

イマジュリィという聞きなれないことば、「大衆的複製図像」と説明されています*1。ようするに、本の装幀や挿画、便箋や封筒、絵葉書の柄、あるいは広告ポスターといった印刷物を飾った絵や図案、というふうに理解しました。大正と冠されてはいますが、ざっ…

ノーデザイン

先日の英会話のオンラインレッスンの際、編み物の話になり、「あなたの作品を見てみたい」と先生にいわれたので、手近にあった主人のアラン編みマフラー(id:moony:20101008#p1)をWebカメラのまえにかざしてみたところ、 「それはほんとうにあなたが編んだの…

キャラメルりんごのトースト

day

主人の実家からもらったリンゴがなかなか片付かずにいたので、『なにたべ』4巻のキャラメル煮をつくりました。 できあがりをひと切れふた切れ、味見でそのまま食べたたけでも充分においしいのだけれど、「これはもう、ぜったいにおいしい組み合わせだよね………

去年、いちねんつづけていたこと

読書メーター(http://book.akahoshitakuya.com/u/31826)で読書記録をつけていました。 それによれば、2010年に読了した本は367冊だそうです。 1日1冊以上を達成! 学生時代みたいな量になっちゃった。しかしこれはひとえに、近所の貸し本屋さんにて漫画を借…

七草粥

day

七草粥に入れる七草を、「このほうが、菜っ葉みたいで食べ応えがあってよいだろう」と、ことしは大きめに刻んでお粥に投入したのですが、主人には大不評。 「あまりにも、草っぽすぎる」 ので、食欲が失せるのだそうです。あら。 来年は、いやってほど刻んで…

大手町に棲む魔物

day

ことしの箱根(復路)は、熱かった。個人的に。 母校の陸上部は例年、敵は「棄権」か「繰上げスタート」か「関東学連選抜」という、推して知るべしなレヴェルなんだけれども、なんとなんと、ことしはシード権争いに加わってしまったのです。もしもシード権を…

そういうふうに始まりました

day

大みそかと元旦は、ほぼ例年通りに過ごしました。 年越しはジルベスターコンサートのカウントダウンをTVにて。合唱の入る曲は、時間調整がむずかしいよ……! とはらはらしながら、マーラーの「復活」。案の定、さいごのさいごの瞬間まで、うんむむむ〜〜〜!…